寄付のお願い
平素より、日本誠真会の活動にご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
日本誠真会では、日本誠真会の理念・綱領に賛同していただける方に、個人献金をお願いしております。
ご支援いただける方は、献金方法と注意事項をご確認の上、お申込みください。支払い方法は、クレジットカード・銀行振込で受け付けています。
個人献金における注意事項
個人から政治団体への寄付は政治資金規正法による制限があります。
- 政治資金規正法により、法人、団体等からお受けすることができません。個人でのご献金をお願いいたします。
- 日本国籍を有しない方は献金できません。
- 匿名、他人名義、未成年の献金は禁止されております。匿名でされた場合、国庫へ返上されることに法律で決められており、政治資金として使うことができません。
- 政治資金規正法により、年間50,000円を超えた額を寄付されますと、住所・氏名・金額・年月日・職業が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます。
- 年間2,000円を超えた額を寄付されますと、税額控除を受けることが出来ます。税額控除を受けた場合、住所・氏名・金額・年月日・職業が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます。※税額控除は選挙に立候補した年とその前年が対象になります。手続きは選挙に立候補した年の政治資金収支報告書提出後に行われます。
- 年間150万円を超える政治献金を同一の政治団体にすることはできません。(年間とは1月1日~12月31日)また、その他の政治団体への献金と合わせて年間1,000万円を超える献金をすることはできません。
- 個人献金をもって、自動的に党員へのご入会とはなりません。入党は別途お申し込みください。
- お申込みに伴いご記入いただいた個人情報につきましては、 当該活動以外には使用しません。
- 日本誠真会の政治活動の案内等をメール配信、郵送することがございます。
〜日本誠真会へ寄付いただく方へ〜
政治資金規正法では、個人から特定の政治団体(資金管理団体を含む)への寄附は、1 団体あたり年間150 万円以内(個別制限)と決められています。また、政治団体への寄付は年間で合計1,000 万円の範囲内(総枠制限)で行えます。
献金の例
個人→日本誠真会(1政治団体) 年間150万円まで寄付可能
個人→吉野敏明後援会(1政治団体) 年間150万円まで寄付可能
————————————————
※政治団体への寄付は年間で合計1,000 万円の範囲内(総枠制限)で行えます。
・企業献金について
日本誠真会は政党ではなく政治団体のため、企業献金を受け取ることはできません。
・個別制限・総枠制限について
個別制限: 個人が特定の政治団体(資金管理団体を含む)に対して行う寄附は、年間150万円以内とされています。
総枠制限: 個人が1年間に行う全ての政治活動に関する寄附の総額は、1,000万円以内と定められています。
※政治資金規正法について
総務省発行 政治資金規正法のあらまし
https://www.soumu.go.jp/main_content/000174716.pdf
寄付方法
「寄付する」をクリックして、ご希望の金額を選んでいただき必要事項をご入力の上、お手続きをお願いいたします。
お支払い方法 | クレジットカード・銀行振込 (JCB/VISA/Mastercard/AMEX/Diners) |
---|---|
寄付金額 | 1,000円〜1,000,000円(1回あたり) |
お支払い頻度 | 1回・毎月 |